カタログは・・・?
GT-Rに関してひとつ残念な件が・・・
実は日産のホームページからカタログ請求の受付が始まっています。もちろん私も申し込みしてきました。ところが、請求して送られてくるのは16ページの簡易カタログだそうで。「通常のカタログのご用意はございません」ってそれどういうこと???
コレだけ凄いクルマなんだから、てっきりメカニズムなどが詳しく載ったさぞ分厚いカタログになるんだろうなー、なんて思っていたんですが、そんなモノは最初からつくってないよ、ということなのでしょうか。それとも、ディーラーや一部の顧客だけに手にはいるようになっているのか?それともそれとも、正式な発売日は12月だから、12月になったら本カタログができるから、それまでは簡易カタログで・・・ということなのか?
んー、なんか怪しい雲行きですね。
まあ、このクルマのことだから、いろんなところから特集本が出そうだし、それで我慢するかな。

| 固定リンク
コメント
お久しぶりです。
日産ではないですが、BMWの新型3シリーズが出たばかりの頃に
カタログ請求すると、ちょっとしたパンフレットのような
薄い薄いカタログが来ました。
たぶん、発売直後は大量のカタログ請求がくることを予想して
あえてチープなカタログにしているんじゃないでしょうか?
ちなみに、何ヵ月後かにまた3シリーズのカタログ請求したらちゃんと厚みのあるカタログが届きましたからたぶんそうだと。
投稿: ゼミル | 2007年10月25日 (木) 00時41分
ゼミルさんの言う通りだと思います。
僕も新型X5のカタログ請求をしたときは薄いカタログ(袋とじのような?)ものでした。
多分発売されて少したったら本格的なものが配布されるのではないかと・・・。
投稿: X5 | 2007年10月25日 (木) 20時07分
ゼミルさん、お久しぶりです。
やっぱりそうなんですかね。だったら良いんですが、最近はこのての特別なクルマってカタログくれない場合が多いから・・・アウディもR8だけくれません。
そういえばBMWはカタログ請求が会員制になってしまいましたね。M3のカタログ欲しかったのに、非常に残念です・・・
X5さん、
そういえばC6のときも、最初は薄いので、しばらく経ってから厚いのが送られてきました。そう思うとなんだか楽しみだなー・・・
投稿: パンダ | 2007年10月26日 (金) 00時06分
始めまして、Tanacさんの所のリンクからきました。
さて、GT-Rのカタログですが、今日ディーラーで聞いたら、本カタログの発行は車両のデリバリーが始まる12月で、それまでは例の簡易カタログだそうです。
その簡易カタログをディーラーで、もらって来ました。確かに16ページでしたよ。
投稿: SaiHT | 2007年10月27日 (土) 14時24分
SaiHTさん、はじめまして。
なんだ、やっぱりそうなんですか。
本カタログはちゃんとあるのかー・・・
なんだなんだ、それなら安心。
投稿: パンダ | 2007年10月28日 (日) 21時57分